こちらは、裏バイトサークルさんにも体験談が掲載されていたアルバイトなんですけどね。
マンションの屋上などに設置されている「貯水タンク」、これを掃除するアルバイトです。
貯水タンクというのは、正式には「貯水槽」とも言うんですが、その名の通り水を貯めるタンクのことです。
このようなものですね↓
マンションだけでなく、ビルの屋上や学校などにも設置されていますね。
こういった水を大量に使用する施設では、水道水や地下水をいったん貯水タンクに貯めてから各蛇口に水を給水するんですね。
でないと、一度に多くの人が大量に水を使えば、「水が出ない…」ということになっていまいますので。
ここに水を貯めておくことで、炊事や洗濯、お風呂、トイレ等で水が必要なときにいつでも使えるようになっているわけです。
ただし、この貯水タンク。
定期的に清掃しておかないと、サビなどが底のほうに溜まってしまうことがあるそうです。
ある程度の規模の大きな建物に設置されている貯水タンクであれば、完全密封されるような構造になっており、底のほうにサビが少し貯まっているくらいでキレイなのだそうですが…。
アパートなどに設置された小型の貯水タンクなどでは、中には汚いところもあるそうですね。。
ひどいものになると、蓋にスキマができてしまい、虫や小動物などが中に入り込んでいた…という話しも聞いたことがあります。
貯水タンクの水は飲料水などにも使用するため、このようにタンクの中が汚れていては衛生的にも良くないですよね。。
だから、貯水タンクは法律や条令によって定期的に清掃・点検することが義務付けられており、その作業を請け負う業者がいます。
今回ご紹介するアルバイトは、この貯水タンク清掃作業の補助をするアルバイトです。
具体的な仕事の内容や作業手順などは、裏バイトサークルさんの記事を参考にすると、
①朝、集合場所に集合
②作業の監督者の方と一緒に現場に移動
③現場に着いたら、1~4時間かけてタンク内の水を抜く
④清掃前にタンク内の写真をとる
⑤タンク内のコケや汚れをスポンジで落としてキレイにする
⑥30分ほどで作業が終了
⑦再度タンク内の写真をとって水を貯めて終了
このようなものです。
他に、高圧の水で清掃をしたり、消毒液を吹き付けたりもするんですが、概ねこんな感じらしいですね。。
別なバイト経験者の話しも頂いたんですが、内容をまとめてご紹介しますと、
募集求人では8:00~18:00となっていたが、実際には18:00まで仕事をしたことはほとんど無い。早ければ12時前、遅くても3時までには終わる。
その上、水を抜いたり入れたりする時間がかなりかかるので、実質的な作業時間はその半分以下。
この方は、これで日給一万円を頂いているということでした。。
かなりおいしいですよね。
ただし、貯水タンクといっても、ある程度規模の大きなマンションやビルなどでは、屋上に「高架水槽」というものを別に設置しており、この清掃を請け負っている業者もいるんですが…。
この清掃作業の様子がこちら↓で紹介されています。
受水槽,高架水槽の清掃作業の一例
高架水槽の清掃作業では、現場によってはかなり高いところに登らなければならないため、高いところが苦手な人には無理ですね。。
「貯水タンクの清掃バイトは楽だ」という話しはよく聞きますが、会社や現場によって作業の内容や工程が変わってくるので、全てのものが「おいしい」というわけではありません。
一応下に募集元を掲載しておきますが、待遇や作業内容などは必ず確認してから応募するようにしましょう。
株式会社ウチヤマサニタリー
マンションの屋上などに設置されている「貯水タンク」、これを掃除するアルバイトです。
貯水タンクというのは、正式には「貯水槽」とも言うんですが、その名の通り水を貯めるタンクのことです。
このようなものですね↓
マンションだけでなく、ビルの屋上や学校などにも設置されていますね。
こういった水を大量に使用する施設では、水道水や地下水をいったん貯水タンクに貯めてから各蛇口に水を給水するんですね。
でないと、一度に多くの人が大量に水を使えば、「水が出ない…」ということになっていまいますので。
ここに水を貯めておくことで、炊事や洗濯、お風呂、トイレ等で水が必要なときにいつでも使えるようになっているわけです。
ただし、この貯水タンク。
定期的に清掃しておかないと、サビなどが底のほうに溜まってしまうことがあるそうです。
ある程度の規模の大きな建物に設置されている貯水タンクであれば、完全密封されるような構造になっており、底のほうにサビが少し貯まっているくらいでキレイなのだそうですが…。
アパートなどに設置された小型の貯水タンクなどでは、中には汚いところもあるそうですね。。
ひどいものになると、蓋にスキマができてしまい、虫や小動物などが中に入り込んでいた…という話しも聞いたことがあります。
貯水タンクの水は飲料水などにも使用するため、このようにタンクの中が汚れていては衛生的にも良くないですよね。。
だから、貯水タンクは法律や条令によって定期的に清掃・点検することが義務付けられており、その作業を請け負う業者がいます。
今回ご紹介するアルバイトは、この貯水タンク清掃作業の補助をするアルバイトです。
具体的な仕事の内容や作業手順などは、裏バイトサークルさんの記事を参考にすると、
①朝、集合場所に集合
②作業の監督者の方と一緒に現場に移動
③現場に着いたら、1~4時間かけてタンク内の水を抜く
④清掃前にタンク内の写真をとる
⑤タンク内のコケや汚れをスポンジで落としてキレイにする
⑥30分ほどで作業が終了
⑦再度タンク内の写真をとって水を貯めて終了
このようなものです。
他に、高圧の水で清掃をしたり、消毒液を吹き付けたりもするんですが、概ねこんな感じらしいですね。。
別なバイト経験者の話しも頂いたんですが、内容をまとめてご紹介しますと、
募集求人では8:00~18:00となっていたが、実際には18:00まで仕事をしたことはほとんど無い。早ければ12時前、遅くても3時までには終わる。
その上、水を抜いたり入れたりする時間がかなりかかるので、実質的な作業時間はその半分以下。
この方は、これで日給一万円を頂いているということでした。。
かなりおいしいですよね。
ただし、貯水タンクといっても、ある程度規模の大きなマンションやビルなどでは、屋上に「高架水槽」というものを別に設置しており、この清掃を請け負っている業者もいるんですが…。
この清掃作業の様子がこちら↓で紹介されています。
受水槽,高架水槽の清掃作業の一例
高架水槽の清掃作業では、現場によってはかなり高いところに登らなければならないため、高いところが苦手な人には無理ですね。。
「貯水タンクの清掃バイトは楽だ」という話しはよく聞きますが、会社や現場によって作業の内容や工程が変わってくるので、全てのものが「おいしい」というわけではありません。
一応下に募集元を掲載しておきますが、待遇や作業内容などは必ず確認してから応募するようにしましょう。
株式会社ウチヤマサニタリー
関連記事
キーワード検索 : 美味しいバイト
コメントの投稿
記事ランキング
リンクしていただきまして、ありがとうございました。サイトも紹介いただいたので、是非有効活用したく思います。
以前不動産店でバイトしていたことを思い出しました。こちらの裏事情を書くと、他の店でも行われていそう。
まあ、電柱に捨て看板を設置したり、宅建無免許で重要事項説明書を読んでいたりと、いろいろ犯罪をしてました。
こちらはまだ時効が成立していないかも。ガクガクブルブル・・・。
>>ちゅうえい様
こちらこそ、とても面白いサイト様とリンクできて大変嬉しく思っています。
貴重な体験談も教えて頂き、ありがとうございました。
ちょっと変態チックで笑ってしまいましたが、ぜひ記事作成に活用させて頂ければと思います^^
これからもよろしくお願い致します。